お電話・オンラインOK
あなたの未来を創る
カリキュラムを聞いてみませんか
就労支援施設の環境
路面店でバリアフリーに配慮され、開放的な空間が特徴の「平塚タイガー」。
仕切りのあるブースにより、静かに集中できる空間が特徴の「平塚ドラゴン」があります。








技術支援員も在籍

技術支援員は、PCの基礎スキルはもちろん、プログラミング・動画編集・デザインスキルを持っている者のほか、広告代理店出身、公務員出身などバックグラウンドも様々です。あなたに合った技術が身につきます。
ご利用までの流れ
- 見学の予約・無料相談
見学希望・ご不明な点などございましたら、各施設にお気軽にお問い合わせください。
- 訓練施設の見学・相談
施設説明、見学を随時行っております。保護者の方の同席も歓迎です。無料相談も承っております。お気軽にお越しください。
※無料相談フォームからご希望日程を調整の上、お越しください。 - 訓練施設の無料体験
訓練施設では、安心してご利用いただけるように、無料体験の利用をお勧めしております。
- 計画相談支援所と面接
訓練施設をご利用になるためは、計画相談支援所と面談が必要となります。面接後、受給者証の申請を行います。スタッフが手続きのサポートを行いますのでご安心ください。
- 利用開始
契約完了後、訓練開始です。一人ひとりに合った就職を目指し、就職後における現場定着までしっかりとサポートいたします。
なぜITスキルの習得が
自立につながりやすいか

IT業界は人材不足
IT業界は需要が高く、人材不足。
そのため、高賃金で豊富な求人から自分に合った求人を選ぶことが可能です。

多様な働き方を実現
ITスキルがあれば「完全在宅勤務」「午前中はお休み、午後からお仕事」など、場所や時間を選ばない働き方も可能です。

リスキリング人気職種
Webアプリの開発、Webデザインやライティングなど、リスキリングで人気の、手に職がつく職種を目指せます。
よくあるご質問
+ボタンを押すと、回答が展開します。
- QITの専門スキルを身につけるとのことですが、初心者でも問題ないですか?
- Qどのように学習が進みますか?サポートはあるのでしょうか。
- Q利用にはどの程度のスキルが必要ですか?
- Q現在パソコン自体未経験なのですが、講座を受講できますか?
- Qどのような人が通っていますか?
- Q実際のWEB業界の現場で必要なスキルはどの程度ですか?
- Q就職先で必要なスキルの習得期間はどれくらいですか?
- Q利用料金はどのくらいかかりますか?
- Q週何日通わなければいけませんか?
- Q体験や見学はできますか?
- Q就労移行支援事業所とはどのようなところですか?
- Q障害種別での制限はありますか?
- Q年齢制限はありますか?
- Q障害者手帳は持っていませんが通えますか?
- Q利用開始からいつまで通えますか?
お電話・オンラインOK