平塚で2施設運営中

まずはお近くの拠点へ
ご相談ください

平塚ドラゴン

住所神奈川県平塚市明石町1-17
チェアフル湘南5階(MAP)
アクセス「平塚駅」より徒歩5分
電話番号0463-20-9453
種別就労移行支援
営業時間9:30-17:30(平日)
11:30-17:30(土曜)
※日祝休み
訓練時間10:00~16:00(平日)
※水曜は10:00~14:00
12:00~16:00(土曜)
※日祝休み

平塚タイガー

住所神奈川県平塚市追分8-5
プラーズ追分1階(MAP)
アクセス「平塚駅」よりバスで約6分
電話番号0463-86-3307
種別就労移行支援
就労継続支援A型
営業時間9:30-17:30(平日)
11:30-17:30(土曜)
※日祝休み
訓練時間10:00~16:00(平日)
※水曜は10:00~14:00
12:00~16:00(土曜)
※日祝休み
 就労移行支援施設について 

こんなお悩みありませんか?

対人コミュニケーションが不安で、いまの自分が就職できる自身がない…。

自分の特性や体調に合わせた支援をしてくれるのだろうか…。

長続きしなくて、途中で通えなくなったりしないだろうか…。

 就労移行支援施設について 

こんなお悩み
ありませんか?

対人コミュニケーションが不安で、いまの自分が就職できる自信がない…。

自分の特性や体調に合わせた支援をしてくれるのだろうか…。

長続きしなくて、途中で通えなくなったりしないだろうか…。

IT就労支援施設「SEEDS」なら

あなたらしく自立できる
プログラムが満載

4つのコースと4ステップのカリキュラムで、あなたの自立と「自分らしく働きたい」を叶えます。

SEEDSが叶える
3つの「無料*」

利用料負担者にも補助が出るので、100%の方が負担なしで通えます。

「健康は身体から」という想いのもと、お弁当も無料で支給します。

特定のIT資格に限り、取得にかかる費用を補助いたします。

*「お弁当」「資格」については当社規定によります。

プログラム例

就労移行支援開始から自立までの4STEP

利用開始〜
(MOS取得までが目安)

コース別訓練開始

就職活動開始

就労達成~
就労定着6ヶ月在籍)

ー 実際の訓練プログラム ー

ジョブスキル
ビジネススキル
自立・生活スキル

学べるスキル・ツール

右側の+(プラス)を押すと、詳細をご覧いただけます。

プログラミング
Webデザイン
動画編集
その他

ご利用者様の声

30代男性

去年から利用しています。職員の方々は非常に親切ですが、甘やかすわけでもなく、実際の現場に可能な限り沿った作業環境、人間環境を構築しようと日々尽力されています。

また、元々利用者だった方やご自身も障害を抱えながら働かれている職員の方も居ます。やはりそういった方々の支援、共感能力というのは凄みが違いますね。

上記に加え、とにかく職員の方々が支援能力以前に人間性が非常に良いので、とても良い影響を受けられるかと思います。これがこの施設の一番の魅力と強みだと私は感じています。

20代女性

卒業者です。こちらでWeb・デザインの学習をしていました。

カリキュラムは柔軟です。OfficeなどPCの基本的な学習もできます。
個人的に挑戦したいことがあれば姉妹事業所も含めて協力して下さいます。私自身も通所から約半年でポートフォリオサイトを完成することができました

【雰囲気】はカジュアルで、職員の方も利用者の方も、話しやすい空気を作ってくれている印象です。同じような分野に興味のある方が多いので、自然と話題が合うことが多いです。

朝礼・レクリエーションなど話す機会も多く、無理なくコミュニケーションに慣れていけます。

【報連相】担当制で月1面談を行います。連絡にチャットを採用しているので、情報共有が気軽・確実という安心感があります。困り事は相談すれば対応して下さいます。

挑戦したい専門分野がある方、PCを使った仕事に就きたい方、ご興味があればぜひ見学されてみてください。

以下の下矢印を押すと、
保護者様の声がご覧いただけます。

保護者様

去年12月から子供が通っています。最初、子供からゲームのシステムを作る作業をする事業所へ通いたい聞いた時、出来るのだろうかと半信半疑でした。

本人がもともとゲームが好きだったからか、通い始めてまずエクセル、ワードの資格を取れたと聞いた時は本当に驚きました

今、皆勤賞をとっていて、本人と話していてもやる気を持っていることが伝わってきました。

今はHPを作る作業をしています。
私はパソコンを使った事業所があることを知りませんでした。

タイガーマーリン(現:平塚タイガー)内も広くて支援員の方も穏やかで優しく熱心に対応して下さいます。就労移行、A型もあるようですので、出来る限り長くお世話になりたいと思っています。

就業後も

就労が継続できるよう
サポートします

就労達成(入社日)から6ヶ月経過時点で雇用契約を継続できていると「就労定着」となります。

入社後、少なくとも6ヶ月間は定期的(原則月1、場合によりスポットで)に面談を実施し、ストレスなく勤続するための課題や問題があればその解決に伴走します。

就職活動前の職場見学・
体験サポート

企業選びサポート・
書類の添削・面接対策・

就職後の面談・
企業訪問などをサポート

SEEDS卒業後の就職先例(2024年度)
卒業生の44%が
IT関連職種に就職
  1. IT関連企業・IT事務 44 %
  2. その他(福祉・美容・飲食など) 56 %

合計:16名(開所1年半)
システム開発・IT関連:3名
IT事務:4名
福祉支援員:2名
医療・美容:2名
警備:2名
大手飲食:1名
製造・設備工事:2名
他…

お電話・オンラインOK

あなたの未来を創る
カリキュラムを聞いてみませんか

WEBで無料相談
24時間受付
平塚タイガー(追分)
0463-86-3307
9:30-17:30(平日)
平塚ドラゴン(駅前)
0463-20-9453
9:30-17:30(平日)

就労支援施設の環境

路面店でバリアフリーに配慮され、開放的な空間が特徴の「平塚タイガー」
仕切りのあるブースにより、静かに集中できる空間が特徴の「平塚ドラゴン」があります。

技術支援員も在籍

技術支援員は、PCの基礎スキルはもちろん、プログラミング・動画編集・デザインスキルを持っている者のほか、広告代理店出身、公務員出身などバックグラウンドも様々です。あなたに合った技術が身につきます。

ご利用までの流れ

  1. 見学の予約・無料相談

    見学希望・ご不明な点などございましたら、各施設にお気軽にお問い合わせください。

  2. 訓練施設の見学・相談

    施設説明、見学を随時行っております。保護者の方の同席も歓迎です。無料相談も承っております。お気軽にお越しください。
    無料相談フォームからご希望日程を調整の上、お越しください。

  3. 訓練施設の無料体験

    訓練施設では、安心してご利用いただけるように、無料体験の利用をお勧めしております。

  4. 計画相談支援所と面接

    訓練施設をご利用になるためは、計画相談支援所と面談が必要となります。面接後、受給者証の申請を行います。スタッフが手続きのサポートを行いますのでご安心ください。

  5. 利用開始

    契約完了後、訓練開始です。一人ひとりに合った就職を目指し、就職後における現場定着までしっかりとサポートいたします。

なぜITスキルの習得が
自立につながりやすいか

IT業界は人材不足

IT業界は需要が高く、人材不足。
そのため、高賃金で豊富な求人から自分に合った求人を選ぶことが可能です。

多様な働き方を実現

ITスキルがあれば「完全在宅勤務」「午前中はお休み、午後からお仕事」など、場所や時間を選ばない働き方も可能です。

リスキリング人気職種

Webアプリの開発、Webデザインやライティングなど、リスキリングで人気の、手に職がつく職種を目指せます。

ご利用検討者さま
ご家族の皆さまへ

Seeds運営推進室
鈴木

本サイトをご覧いただきありがとうございます。

SEEDSの旗標である『未来を創り、高賃金なキャリアへ』に基づき、ITに特化した学習指導で、より多くの可能性の中から高賃金なお仕事を探していただけるような関わり方をしております。

技術面は専門の講師による指導体制を備えており、その他の様々なご不安も施設スタッフが日々丁寧にケアをすることで、ご家族の皆様、支援員の皆様、地域の皆様と一丸となって、1人ひとりの輝く未来を創造してまいります。

ITスキルを習得し一生ものの自信を持って、一度きりの人生を今よりもっと自由に想像してみませんか?

ご質問、見学や体験のご相談、なんでもお気軽にお問合せください!

無料相談
お問い合わせフォーム

希望項目必須
お名前必須
 
電話番号必須
※半角数字で入力してください(ハイフンなし)
メールアドレス必須
※半角英字で入力してください
ご質問やご要望がございましたら、ご記入ください
プライバシーポリシー
制定日:2023年7月1日
最終改訂日:2023年7月1日代表者名:中尾達栄■個人情報の取扱いについて
株式会社ビーイングキャリアサポート(以下「当社」といいます)は、当プライバシーポリシーを掲示し、当プライバシーポリシーに準拠して提供されるサービス(以下「本サービス」といいます)の利用企業・提携企業・団体等(以下「利用企業等」といいます)および本サービスをご利用になる方(以下「ユーザー」といいます)のプライバシーを尊重し、ユーザーの個人情報(以下の定義に従います)の管理に細心の注意を払い、これを取扱うものとします。■個人情報
個人情報とは、ユーザー個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレスその他の記述等により当該ユーザーを識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的にユーザー個人を識別できるものも個人情報に含まれます。■個人情報の利用目的
個人情報の利用目的は以下の通りです。利用目的を超えて利用することはありません。A. ユーザーの個人認証及びユーザー向け本サービスの提供
B. ポイントの発行・計算・利用等ポイントプログラムの円滑な運営
C. 本サービスの利用に伴う連絡・メールマガジン・DM・各種お知らせ等の配信・送付
D. ユーザーの承諾・申込みに基づく、本サービス利用企業等への個人情報の提供
E. 属性情報・端末情報・位置情報・行動履歴等に基づく広告・コンテンツ等の配信・表示、本サービスの提供
F. 本サービスの改善・新規サービスの開発・ポイント利用状況の調査・分析およびマーケティング
G. キャンペーン・アンケート・モニター・取材等の実施
H. 空メール送信者に対するURL情報の配信
I. 本サービスに関するご意見、お問い合わせ、クチコミ投稿内容の確認・回答
J. 利用規約等で禁じている、商用・転用目的での各種申込行為、各種多重申込、権利譲渡、虚偽情報登録などの調査と、それに基づく当該申込内容の詳細確認■ユーザーからお預かりした宛先情報について
本サービスでは、ユーザーから依頼されたメッセージ・商品等をお届けするために、ユーザー本人以外の宛先情報をお預かりすることがあります。
本サービスは宛先情報をユーザーの依頼に基づいてメッセージ・商品等をお届けするためのみに利用し、個人情報として適切に管理します。
宛先情報の登録・変更・削除はユーザーに委ねられており、本サービス側での変更や削除は原則として行いません。変更・削除を希望される方は、メッセージ・商品等の届け元であるユーザーへ直接お問い合わせください。
なお、届け元にお心当たりがない場合は下記の個人情報管理の問い合わせ先にご連絡ください。■個人情報提供の任意性
本サービスにおいてそれぞれ必要となる項目を入力いただかない場合は、本サービスを受けられない場合があります。■当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス4」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちらをご覧ください。■当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。当サイトからのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答
禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。■個人情報の第三者への提供
当社は、原則として、ユーザー本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供しません。提供先・提供情報内容を特定したうえで、ユーザーの同意を得た場合に限り提供します。提供する個人情報の項目
ユーザーから取得した情報(サービス利用履歴ほか、閲覧・検索・ブックマーク等あらゆる行動履歴に該当する情報を含む)のうち、利用目的の達成に必要な範囲の情報項目とします。
提供の手段又は方法
書面もしくは電磁的な方法による送付または送信。
ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、ユーザーの同意なく個人情報を提供することがあります。A. ユーザーが第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
B. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザー本人の承諾を得ることが困難である場合
C. 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ユーザー本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
D. 裁判所、検察庁、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
E. ユーザー本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
F. 法令により開示または提供が許容されている場合
G. 合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合■第三者提供に関する免責事項
以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。A. ユーザー自らが本サービスの機能または別の手段を用いて利用企業等に個人情報を明らかにする場合(なお、利用企業等における個人情報の取扱いについては、各利用企業に直接お問合せください)
B. 本サービスに入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合
C. 本サービスからリンクされる外部サイトにおいて、ユーザーより個人情報が提供され、またそれが利用された場合
D. ユーザー本人以外がユーザー個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合■個人情報処理の外部委託
当社は、個人情報取扱い業務の一部または全部を外部委託することがあります。なお、委託先における個人情報の取扱いについては当社が責任を負います。■統計処理されたデータの利用
当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。■個人情報の変更等
原則としてユーザー本人に限り、「個人情報の利用目的」の通知、登録した個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用停止、ならびに第三者への提供の停止(以下「個人情報の変更等」といいます)を求めることができるものとします。具体的な方法については下記の個人情報管理の問い合わせ先にご連絡ください。ただし、以下の場合は個人情報の変更等に応じないことがあります。A. ユーザー本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利・利益を害するおそれがある場合
B. 本サービスの適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
C. 他の法令に違反することとなる場合
また、当該個人情報の変更等に多額の費用を要する場合、その他の、個人情報の変更等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利・利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、個人情報の変更等に応じないことがあります。

■個人情報の正確性
当社は、ご提供いただいた個人情報を正確にデータ処理するように努めます。ただし、ご提供いただいた個人情報の内容が正確かつ最新であることについては、ユーザーが責任を負うものとします。

■機微な個人情報の取得制限
当社は、次に示す内容を含む個人情報の取得は原則として行いません。ただし、ユーザーが自ら提供した場合は、この限りではありません。

A. 思想、信条及び宗教に関する事項
B. 人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く)、身体・精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
C. 勤労者の団結権、団体交渉及びその他団体行動の行為に関する事項
D. 集団示威行為への参加、請願権の行使、及びその他政治的権利の行使に関する事項
E. 保健医療及び性生活
本人確認について
当社は、各Webサービスへの会員登録や会員が本サービスを利用する場合、個人情報の開示、訂正、削除もしくは利用停止の求めに応じる場合など、個人を識別できる情報(氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス、会員番号、パスワードなど)により、本人であることを確認します。ただし、本人以外が個人を識別できる情報を入手し使用した場合、当社は責任を負いません。

■属性情報・端末情報・位置情報・行動履歴等の取得及び利用について
・属性情報・端末情報・位置情報・行動履歴等(以下「行動履歴等」といいます)のうちCookie等について
当社は、ユーザーのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信および統計データの取得のため、Cookieを使用します。また、CookieやJavaScript等の技術を利用して、ご提供いただいた情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や端末情報、本サービスサイト内におけるユーザーの行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)およびスマートフォン等利用時の、ユーザーの承諾・申込みに基づく位置情報を取得することがあります。ただし、Cookie及び行動履歴等には個人情報は一切含まれません。また、本サービスでは、ユーザーに適切な広告を配信するために行動ターゲティング広告サービスを利用しています。行動ターゲティング広告サービスを無効にしたい場合は、以下のオプトアウトページにアクセスし、手順に従ってください。
(携帯電話からアクセスしている場合はオプトアウト機能が利用できないことがあります)

■プライバシーポリシーの変更
当社は、法令等の定めがある場合を除き、プライバシーポリシーを随時変更することができるものとします。

株式会社ビーイングキャリアサポート

(附則)
2023年07月01日制定・施行


よくあるご質問

+ボタンを押すと、回答が展開します。

Q
ITの専門スキルを身につけるとのことですが、初心者でも問題ないですか?
Q
どのように学習が進みますか?サポートはあるのでしょうか。
Q
利用にはどの程度のスキルが必要ですか?
Q
現在パソコン自体未経験なのですが、講座を受講できますか?
Q
どのような人が通っていますか?
Q
実際のWEB業界の現場で必要なスキルはどの程度ですか?
Q
就職先で必要なスキルの習得期間はどれくらいですか?
Q
利用料金はどのくらいかかりますか?
Q
週何日通わなければいけませんか?
Q
体験や見学はできますか?
Q
就労移行支援事業所とはどのようなところですか?
Q
障害種別での制限はありますか?
Q
年齢制限はありますか?
Q
障害者手帳は持っていませんが通えますか?
Q
利用開始からいつまで通えますか?
お電話・オンラインOK

あなたの未来を創る
カリキュラムを聞いてみませんか

WEBで無料相談
24時間受付
平塚タイガー(追分)
0463-86-3307
9:30-17:30(平日)
平塚ドラゴン(駅前)
0463-20-9453
9:30-17:30(平日)